うどん
北九州の3大名山「皿倉山、足立山、資さん」と言ったギャグがあるとかないとか。。。
北九州の有名うどんチェーン店「
資さんうどん」
その起こりは九工大近くのさぬき屋食品、1号店は一枝(いちえだ)店だそうです。(ウェブサイト沿革より)
一枝店は大学の南側、正門と反対側にあります。東門から500mほど、徒歩10分ほどでしょうか。ここが大学から一番近い店舗になります。
24時間営業なので、締めの1杯でも、朝食でも利用できますね。
福岡のうどんと言えば「ゴボテン」
ごぼうの天ぷらですね。各うどん店にそれぞれ特徴があります。こちらはスティック状に揚げたものとなっています。
「丸天」というのも福岡にしかないものだとか。
これは魚のすり身を丸く揚げたもの、さつま揚げのようなものです。
追加のトッピングもできますのでお好みでお召し上がりください。
うどん以外のメニューも充実しています。
最も有名なのは「ぼたもち」でしょう。お持ち帰りもできるので、これのみを買い求める人もいるようです。
「山菜ジャンボいなり」「おこわ」「おでん」「カレー」なんかが人気のようです。(当社調べ)
今日は「かけうどん」と「ぼたもち」を注文しました。
かもぼこにも「資」が入るオリジナルのもの。
コップや湯のみにもロゴが入っています。
とろろ昆布と天かす、漬け物は入れ放題なので一気に豪華になります。
麺は細めん(さいめん)にしてみました。冷や麦みたいな細い麺です。
だし汁まで飲み干すと資が現れますよ
関連記事