
2017年03月21日
お礼
研修に参加いただいた方々、ありがとうございました。
準備不足の感もありましたが、今後の業務にプラスとなる研修であったと願っております。
今回のレポートや今後の開催については後日お届けいたします。
取り急ぎお礼まで。



準備不足の感もありましたが、今後の業務にプラスとなる研修であったと願っております。
今回のレポートや今後の開催については後日お届けいたします。
取り急ぎお礼まで。
技術交流会
マイスター実演
お忘れ物
心当たりの方はご連絡ください。
心当たりの方はご連絡ください。
2017年03月15日
無線LANの利用
受付にて、アカウント通知書を受け取り、受領書に署名後、切り離して提出してください。
※ アカウントの取り扱い注意 ※
配布されたアカウントを他者に使用させることは利用規程違反になりますのでご注意ください。
※ eduroam ※
国立情報学研究所 (NII) が提供している国際無線LANローミング基盤 (eduroam) へ参加している機関に所属されている場合は、
この eduroam に登録すると本学で無線LAN を利用することができます。
詳しくはこちらをご覧ください。
http://www.isc.kyutech.ac.jp/iscnews/253.html
無線LAN サービスエリアは以下の通りです。
https://onlineguide.isc.kyutech.ac.jp/guide2016/index.php?option=com_content&view=article&id=224&Itemid=362

※ アカウントの取り扱い注意 ※
配布されたアカウントを他者に使用させることは利用規程違反になりますのでご注意ください。
※ eduroam ※
国立情報学研究所 (NII) が提供している国際無線LANローミング基盤 (eduroam) へ参加している機関に所属されている場合は、
この eduroam に登録すると本学で無線LAN を利用することができます。
詳しくはこちらをご覧ください。
http://www.isc.kyutech.ac.jp/iscnews/253.html
無線LAN サービスエリアは以下の通りです。
https://onlineguide.isc.kyutech.ac.jp/guide2016/index.php?option=com_content&view=article&id=224&Itemid=362

2017年03月14日
諸連絡
いよいよ今週の金曜日となりました。
天候の方もまずまずのようです。
あ〜。今から参加したい、参加できるようになったという方がいらっしゃいましたら、こっそりご連絡ください。まだなんとかなると思います
当日の服装は作業ができるようにお願いします。
午前中の技術交流会は作業はありません。
作業着でも平服でも問いません。ネクタイは必要ありません
午後からのマイスター実演ではみなさんにも作業をやっていただくことになります。
全員が作業することは難しいので数人が交代で行なっていただく形になります。
重作業ではありませんので、汚れても構わない服装であれば問題ありません。
安全靴や帽子などは各自の判断にお任せします。
保護メガネはこちらで用意しています。
更衣室は実習工場B棟の木型場を当てさせていただきます。
荷物置き場としてもご利用ください。
工場内配置図

図をクリックすると大きく表示されます。
天候の方もまずまずのようです。
あ〜。今から参加したい、参加できるようになったという方がいらっしゃいましたら、こっそりご連絡ください。まだなんとかなると思います

当日の服装は作業ができるようにお願いします。
午前中の技術交流会は作業はありません。
作業着でも平服でも問いません。ネクタイは必要ありません

午後からのマイスター実演ではみなさんにも作業をやっていただくことになります。
全員が作業することは難しいので数人が交代で行なっていただく形になります。
重作業ではありませんので、汚れても構わない服装であれば問題ありません。
安全靴や帽子などは各自の判断にお任せします。
保護メガネはこちらで用意しています。
更衣室は実習工場B棟の木型場を当てさせていただきます。
荷物置き場としてもご利用ください。
工場内配置図

図をクリックすると大きく表示されます。
2017年03月13日
会場とスケジュール
3月17日(金)のスキルアップ研修のスケジュールと会場図を示しております。
09:00~09:30 受け付け(インタラクティブ学習室)
09:30~09:45 開講式(インタラクティブ学習室)
09:45~12:00 技術交流会(インタラクティブ学習室)
13:00~17:00 マイスター実演(実習工場A棟)
18:00~20:00 交流会(カフェ ド ルージュブラン)
*インタラクティブ学習室は、未来型インタラクティブ教育棟の1階奥にあります。
*午後から来られる方は、直接、実習工場の方へお越しください。

クリックすると大きな画像が表示されます。
09:00~09:30 受け付け(インタラクティブ学習室)
09:30~09:45 開講式(インタラクティブ学習室)
09:45~12:00 技術交流会(インタラクティブ学習室)
13:00~17:00 マイスター実演(実習工場A棟)
18:00~20:00 交流会(カフェ ド ルージュブラン)
*インタラクティブ学習室は、未来型インタラクティブ教育棟の1階奥にあります。
*午後から来られる方は、直接、実習工場の方へお越しください。

クリックすると大きな画像が表示されます。
2017年03月07日
交流会
スキルアップ研修の参加受付はまだやっています。
ご都合の変更などで参加できるようになった方などお待ちしております。
遠方からの参加の方もおられます。身になる内容にしていきたいと準備しております。
開催要項の中で会場未定となっていた交流会ですが、下記のように決まりました。
お時間が許されますならご出席いただければと思います。
まだ出欠の連絡がお済みでない方はお早めにお願いいたします。
日時:3月17日(金)18時より
会場:「カフェ ド ルージュブラン」(中村百周年記念館内)
会費:3500円(当日、会場にてお支払いください。)


ご都合の変更などで参加できるようになった方などお待ちしております。
遠方からの参加の方もおられます。身になる内容にしていきたいと準備しております。
開催要項の中で会場未定となっていた交流会ですが、下記のように決まりました。
お時間が許されますならご出席いただければと思います。
まだ出欠の連絡がお済みでない方はお早めにお願いいたします。
日時:3月17日(金)18時より
会場:「カフェ ド ルージュブラン」(中村百周年記念館内)
会費:3500円(当日、会場にてお支払いください。)
2017年02月03日
マイスター実演
2月になり節分となりました。明日からは暦の上では春ですね。
すでに学外の方からのお申し込みもポツポツと届いております。
マイスターの方から下記のような講習内容の提案を受けています。
これに沿って進めたいと考えています。
その他のご希望がありましたら早めにお知らせください。
講習内容:
@アクリルの透明加工 (実演およびパワーポイントによる説明)
@鋼の虹面切削 (構成刃先の功罪についてパワーポイントによる説明)
@スポンジの切削加工 (軟削材加工の攻略について)
@チタン合金材の切削加工(難削材加工の攻略について)
チャレンジしていただく内容
@管用テーパネジの加工実験
@丸材から立方体を削り出加工工程(サイコロ加工の基本作業)

すでに学外の方からのお申し込みもポツポツと届いております。
マイスターの方から下記のような講習内容の提案を受けています。
これに沿って進めたいと考えています。
その他のご希望がありましたら早めにお知らせください。
講習内容:
@アクリルの透明加工 (実演およびパワーポイントによる説明)
@鋼の虹面切削 (構成刃先の功罪についてパワーポイントによる説明)
@スポンジの切削加工 (軟削材加工の攻略について)
@チタン合金材の切削加工(難削材加工の攻略について)
チャレンジしていただく内容
@管用テーパネジの加工実験
@丸材から立方体を削り出加工工程(サイコロ加工の基本作業)

2017年01月23日
機械工作スキルアップ研修
期間:平成29年3月17日(金)
会場:九州工業大学 戸畑キャンパス(北九州市戸畑区仙水町1-1)
参加費:500円(当日会場にて徴収いたします。)
申し込み・連絡先:Mail;isojima★mech.kyutech.ac.jp(★を@に変えてください。)
申し込み締め切り:平成29年3月10日(金)
スケジュール(予定):3月17日(金)
09:00〜09:30受付
09:30〜09:45開講式
09:45〜12:00技術交流会
13:00〜17:00演習(マイスター実演)
講師:生野 保幸 氏 (付加価値創成研究所代表 北九州マイスター)
講習内容:アクリルの透明加工、鋼の虹面切削、スポンジの切削加工ほか。
※講習の内容に要望があれば事前にお知らせください。
交流会:平成29年 3月17日(金)18:00より(会場未定) 会費:3,500円(予定)

会場:九州工業大学 戸畑キャンパス(北九州市戸畑区仙水町1-1)
参加費:500円(当日会場にて徴収いたします。)
申し込み・連絡先:Mail;isojima★mech.kyutech.ac.jp(★を@に変えてください。)
申し込み締め切り:平成29年3月10日(金)
スケジュール(予定):3月17日(金)
09:00〜09:30受付
09:30〜09:45開講式
09:45〜12:00技術交流会
13:00〜17:00演習(マイスター実演)
講師:生野 保幸 氏 (付加価値創成研究所代表 北九州マイスター)
講習内容:アクリルの透明加工、鋼の虹面切削、スポンジの切削加工ほか。
※講習の内容に要望があれば事前にお知らせください。
交流会:平成29年 3月17日(金)18:00より(会場未定) 会費:3,500円(予定)

2016年12月27日
平成28年度計画
年の瀬も押し迫ってきました。
なかなか発表できずに申し訳ありません。
以下のような内容で承認待ちです。
細かい変更はあると思いますが、日程や場所などは確定ですのでスケジュール等の調整お願いいたします。
正式に決まりましたらこちらでお知らせするとともに前回の参加者の方にはメールにてお知らせいたします。
名称:機械工作スキルアップ研修
期間:平成29年3月17日(金)
会場:九州工業大学 戸畑キャンパス(北九州市戸畑区仙水町1-1)
参加費:500円(当日会場にて徴収いたします。)
申し込み・連絡先:
Mail;isojima@mech.kyutech.ac.jp
電話;093-884-3150(担当:磯島純一)
申し込み締め切り:平成29年3月10日(金)
スケジュール(予定):3月17日(金)
09:00〜09:30受付
09:30〜09:45開講式
09:45〜12:00技術交流会
13:00〜17:00演習(マイスター実演)
講師:生野 保幸 氏 (付加価値創成研究所代表 北九州マイスター)
講習内容:アクリルの透明加工、鋼の虹面切削、スポンジの切削加工
交流会:平成29年 3月17日(金) 18:00より(会場未定) 会費:3,500円(予定)
なかなか発表できずに申し訳ありません。
以下のような内容で承認待ちです。
細かい変更はあると思いますが、日程や場所などは確定ですのでスケジュール等の調整お願いいたします。
正式に決まりましたらこちらでお知らせするとともに前回の参加者の方にはメールにてお知らせいたします。
名称:機械工作スキルアップ研修
期間:平成29年3月17日(金)
会場:九州工業大学 戸畑キャンパス(北九州市戸畑区仙水町1-1)
参加費:500円(当日会場にて徴収いたします。)
申し込み・連絡先:
Mail;isojima@mech.kyutech.ac.jp
電話;093-884-3150(担当:磯島純一)
申し込み締め切り:平成29年3月10日(金)
スケジュール(予定):3月17日(金)
09:00〜09:30受付
09:30〜09:45開講式
09:45〜12:00技術交流会
13:00〜17:00演習(マイスター実演)
講師:生野 保幸 氏 (付加価値創成研究所代表 北九州マイスター)
講習内容:アクリルの透明加工、鋼の虹面切削、スポンジの切削加工
交流会:平成29年 3月17日(金) 18:00より(会場未定) 会費:3,500円(予定)