スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2019年08月30日

勝手にエクスカーション

極めて個人的な企画です。

前泊、後泊の方と一緒に夕食を取る前夜祭や打ち上げを開催します。
お店の予約の関係がありますので参加希望の方は、ご連絡ください。


21日(土)の帰りはゆっくりでいいよ、と言う方のために、
門司港レトロ見学+下関・唐戸市場海鮮ツアーを勝手に企画しました。
門司港レトロ
門司港駅をはじめ大正時代の建造物の集まるエリア。門司港駅は最近リフレッシュ工事が終了したばかり。バナナの叩き売りも有名face11
唐戸市場
下関に集まる新鮮な魚介類を市場で買ってその場で食べることができます。フク、クジラなどの下関ならではのものも味わえます。

大まかな予定(当日までにもう少し詰めておきます。)
0830 小倉駅 集合
0900 門司港駅 到着
0930 唐戸市場 到着(市場のオープンが10時。早めに行かないと混んできます。)
1100 唐戸市場 出発
1115 門司港 到着
解散・自由行動
Googleマップ

一緒に楽しみましょうface15

  


Posted by iso at 12:00Comments(0)2019

2019年08月28日

交流会

今週末までが参加登録受付期間となっていますが、手続きはお済みでしょうか。
現在のところ40名を越える方に参加登録いただいております。
お忘れの方がいたら教えてあげてください。

未定となっておりました交流会会場をお知らせいたします。

交流会(9月19日18時30分〜)
SALVATORE CUOMO & BAR 小倉
ピッツァ、イタリアンのお店です。
北九州市小倉北区魚町1丁目5-14 (Googleマップ
小倉駅からモノレールのある大通りを南へ300m、徒歩4分
ダイワロイネットホテルの1Fです。
詳細がわかりましたら、またこちらでお知らせいたします。


前泊、後泊される方へ
一緒に夕食しませんかface16
お店の都合があるので事前に連絡いただけると助かります。
メール:isoshima.junichi482icon01mail.kyutech.jp (icon01を@に変えてください。)
直前、飛び入りでも歓迎いたします。


  


Posted by iso at 18:00Comments(0)2019

2019年08月23日

FAQ

すでに35名を超える参加登録をいただいております。
まだまだ多くの方の参加をお待ちしています。

いくつか質問をいただいたのでこちらでもお応えしておきます。

◇演習2;口頭発表について
発表は事前に希望された方に行っていただきます。
発表に対しての質疑応答はどなたでも積極的にお願いいたいます。
発表の内容については、工作に関するものであればなんでも構いません。
まだまだ発表者を募集しております。

◇お車でお越しの場合
西門の守衛所で許可証を受領して通行に支障のない場所に駐車してください。
入構時の申請書には、用務「機械工作技術研究会」、行き先「実習工場」または「ミライズ」とご記入ください。



  


Posted by iso at 12:00Comments(0)2019