2018年08月02日
課題探求型演習(ダンドリ会議)
日時:13日(木)15時〜17時
会場:MILAiS
昨年から始めた演習ですが、好評のようでしたので今回も実施します。
演習名があまりに抽象的なので、ダンドリ会議と称してみようかと思います。
課題の図面をどのように加工するのが良いのか、精度・効率・安全などの観点から6テーマ(グループ)×5名に分かれて協議してもらいます。
協議の結果を全体発表してもらい、さらに議論を深めようという演習です。
課題となる図面を募集しております。
下記のアドレスにデータ(PDF、JPEG、PNG)でお送りください。
kikai-kosaku
tech-t.kyutech.ac.jp(
を@に変えてください。)
こいつは断念した、これ作るのに苦労したんだけど、もっと良い方法ないのかなぁ、これで上手くいった、、、など、
皆さんの失敗例、成功例、当たり前じゃないの、と言った例題をお寄せください。

会場:MILAiS
昨年から始めた演習ですが、好評のようでしたので今回も実施します。
演習名があまりに抽象的なので、ダンドリ会議と称してみようかと思います。
課題の図面をどのように加工するのが良いのか、精度・効率・安全などの観点から6テーマ(グループ)×5名に分かれて協議してもらいます。
協議の結果を全体発表してもらい、さらに議論を深めようという演習です。
課題となる図面を募集しております。
下記のアドレスにデータ(PDF、JPEG、PNG)でお送りください。
kikai-kosaku


こいつは断念した、これ作るのに苦労したんだけど、もっと良い方法ないのかなぁ、これで上手くいった、、、など、
皆さんの失敗例、成功例、当たり前じゃないの、と言った例題をお寄せください。

Posted by iso at 12:00│Comments(0)
│2018