2016年05月24日
アンケート
セッションの最後にアンケートを取らせていただきました。
最初の説明不足や最後に書いてもらう時間の設定がなかったこともあって回収率は半数ほどでした。
アンケート自体も直前になって慌てて作ったので設問の内容が緩くなってしまいました。
アンケート結果(pdf書類)
概ね好評だったようで一安心です。
コメント欄には次回の開催や継続的な開催を臨むものもいくつか見受けられます。
SNSの開設は面白いアイデアだと思います。
SNSで業務上のお悩み相談やお勧めの工具、研究会の情報、エリアの情報などなど情報交換ができると面白そうですね。
そこで次回開催の話も進められるといいですね。
SNSってfacebook twitter LINE Instagram、、、などが有名どころですかね。SNSではないのかもしれませんが、電子掲示板(BBS)とか、こんなブログとか、メーリングリストなどもコミニュケーション手段としては有効だと思います。
いずれにしてもあまりオープンだと話もしづらいこともあるかもしれませんね。
この先の話や次回開催に向けての話は、参加いただいた方にメールにてお話させていただきます。
そこで進展がありましたら、ここでお知らせしていきます。
今後ともよろしくお願いします

最初の説明不足や最後に書いてもらう時間の設定がなかったこともあって回収率は半数ほどでした。
アンケート自体も直前になって慌てて作ったので設問の内容が緩くなってしまいました。
アンケート結果(pdf書類)
概ね好評だったようで一安心です。
コメント欄には次回の開催や継続的な開催を臨むものもいくつか見受けられます。
SNSの開設は面白いアイデアだと思います。
SNSで業務上のお悩み相談やお勧めの工具、研究会の情報、エリアの情報などなど情報交換ができると面白そうですね。
そこで次回開催の話も進められるといいですね。
SNSってfacebook twitter LINE Instagram、、、などが有名どころですかね。SNSではないのかもしれませんが、電子掲示板(BBS)とか、こんなブログとか、メーリングリストなどもコミニュケーション手段としては有効だと思います。
いずれにしてもあまりオープンだと話もしづらいこともあるかもしれませんね。
この先の話や次回開催に向けての話は、参加いただいた方にメールにてお話させていただきます。
そこで進展がありましたら、ここでお知らせしていきます。
今後ともよろしくお願いします

Posted by iso at 12:00│Comments(0)
│セッション情報